青森は、自然やアート、美味しいものなど魅力がたくさん!
日本の本州の一番北に位置する青森県。世界自然遺産の白神山地をはじめ、大自然の絶景を堪能できる名所がたくさんあります。日本の代表的な祭り「青森ねぶた祭り」や弘前城(ひろさきじょう)など見所満載です。また、りんごをはじめ野菜や果物、海産物など美味しい魅力も。今回はそれらの中から厳選した青森のグッズやフードをご紹介します!
-
四季折々の自然美を堪能、奥入瀬渓流
十和田湖子ノ口から14km、約200mの高低差のある渓流です。三乱の流れ、阿修羅の流れ、雲井の滝など景勝地が点在し、新緑や紅葉の頃の散策は格別です。
-
日本屈指の桜の名所・弘前公園
春には約2,600本もの桜が咲き誇り、園内の天守閣をはじめとする3つの櫓と5つの城門、三重の水壕と相まって情緒溢れる美しい光景を見せてくれます。
-
外観まで美しい、青森を代表する美術館
三内丸山遺跡に隣接する青森県立美術館。自然の中に佇む白を基調とした外観が印象的です。全4作品完全展示されているマルク・シャガールのバレエ「アレコ」の舞台背景画は迫力満点です。
-
手つかずの自然が今なお色濃く残る絶景の宝庫
ブナの原生林が広がる世界自然遺産「白神山地」の西部、33の湖沼が点在する十二湖。その一つである青池は、青いインク溶かしたように神秘的に輝く湖面が美しい池です。